騙された千葉県民さんへ こんな知事はいらない 森田健作をリコールしよう 1
<森田健作知事>「無所属は虚偽」…千葉県議2人が告発へ
≪千葉県の森田健作知事が自民党支部代表を務めながら、知事選で無所属を名乗ったとして、同県議2人が15日、公職選挙法違反(虚偽事項の公表)の疑いで千葉地検に告発する方針を固めた。
東京都選管に提出された政治資金収支報告書によると、森田知事は衆院議員を辞職した03年以降も「自由民主党東京都衆議院選挙区第2支部」の代表を務めている。公選法は、当選を得る目的で政党の推薦や支持などに関し、虚偽の事項を公にすることを禁じている。≫
だが、政党に所属していても、党の「所属党派証明書」を選管に出さなければ無所属で出馬できる。森田氏は今回、自民党に証明書の発行を申請しなかったということだから、この件で告発しても起訴には至らないだろう。
そもそも国策捜査しかやらない地検が自民党に不利なことをするわけがない。民主党が政権を獲れば天下りが根絶されてしまうかもしれないので、役人どもは自民党に露骨に加担しているのである。
いくら役人どもが保身を謀ってもアメリカの鶴の一声で灰燼に帰してしまうのだが、そのアメリカ様も「逆らった小沢」を消してしまおうと企んでいる。
その尻馬に乗って役人どもは増長しているのである。
森田氏を逮捕できない以上、辞めさせる手段はリコール請求しかない。県議さん達もこっちの方面でも運動した方がいいと思うのだが…。
有権者の3分の1の署名が集まればリコール請求が可能になる。千葉県の場合、170万人の署名が必要だ。
ちょっと大変な数だが、草の根でやってもらいたいものだ。悪い病巣は早く切除するに限る。
森田知事、支部長務める自民支部「1〜2週間で解散」
≪千葉県の森田健作知事が自民党東京都衆議院選挙区第2支部(東京都中央区)の支部長を務めている問題で、森田知事は6日、「1〜2週間のうちに解散する予定だ」との考えを示した。
知事就任後初の記者会見で明らかにした。
同支部は2004〜07年に1億6185万円の企業・団体献金を受け、自ら代表を務める資金管理団体に1億5030万円を寄付。
この一部が先の同県知事選に使われたのではとの指摘に対し、森田知事は「選挙資金に使ったことはない」と改めて否定した。
政治資金規正法が外資規制を大幅緩和する前、ディスカウントストア大手「ドン・キホーテ」(東京都新宿区)から献金を受けた問題について、「本当に驚いた、知らなくて」と述べた。≫
口先だけの言い逃れに終始している。いくら千葉県民でも、もう森田氏の正体が判っただろう。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 郵便局会社、「かもめ~る暑中印刷サービス」(2009.05.28)
- 断末魔?自民党 読売新聞に民主党非難の一面(2009.05.28)
- 日本郵政決算 合格点は付けられない(2009.05.27)
- ★韓国国防研究院の金国防懸案研究委員長(2009.05.27)
- 日本の「真の安全保障」を考える時期が到来(2009.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント